top of page
現在、少子化による生徒数の減少に伴い、愛媛県立高校の再編が進んでいます。
愛媛県立内子高等学校小田分校(旧愛媛県立小田高校)では、
魅力ある学校づくりによって入学者数を増加させるため、平成29年度に校内に魅力化推進室が設置されました。
魅力化推進室を中心に「起業家教育プログラム」「プロジェクト学習」「ふるさと創生学・探訪学」
「小田高生全校会議・オダカン」などの小田分校独自のカリキュラムを地域の協力の下で実施し、
『学校っておもしろい』と生徒が思える学校づくりを進めていった結果、
魅力化推進室が設置されてから4年目の令和2年度には県外からも生徒が入学しました。
小田分校の生徒が『小田分校に通ってよかった』と思える学校生活と小田分校存続のために、
地域とともに小田分校の魅力化プロジェクトはさらに進化していきます。

魅力化プロジェクト
bottom of page