top of page

生徒の
全国募集
「地域みらい留学」に参加し、県外生の受け入れを積極的に行っています。
人口16,000人の内子町にありながら、地元・小田の子と全国各地から来た子が共に学んでいます。
地域みらい留学で出会った他の学校と交流を行うこともあり、学びのフィールドは小田から全国へと広がっています。
地域みらい留学への参加
地域・教育魅力化プラットフォームが主催する地域みらい留学に参加し、積極的に全国からの生徒を募集しています。
募集活動はオンラインでの学校説明会や個別相談会を、主に土日に通算10日間ほど行い、小規模校ならではの魅力や地域と協働したカリキュラムについて全国に発信しています。
令和2年度は初めての県外生が入学し、約20組ほどの地域みらい留学希望者にお越しいただきました。


他校との交流
令和2年12月には、地域みらい留学を通じて親睦を深めた山形県立遊佐高等学校の生徒との交流も行いました。
生徒たちは約2時間も互いの学校の環境や方言、将来の夢などについて語り合いました。
「出会える同年代が少ない」という小規模校の弱点を、全国の高校生との交流によってカバーしつつあります。
bottom of page